いじめ・差別・偏見・虐待のない
社会の実現

理念

支援を通し子ども達の可能性を高め、自分自身で将来に希望を描ける子どもを育成する。
業務を通して自らの可能性を高め、生きがいを持って働ける環境づくりを行う。
地域社会と積極的に連携しながら福祉サービスの可能性を追求し、地域発展に貢献する。

ミッション

正しい知識を身に着けいじめ・差別・偏見・虐待のない地域社会を構築する。

ビジョン

誰もが活躍できる社会を実現し、受給者から納税者への転換を図る。

事業内容

多機能型通所支援事業所てかぽ

児童発達支援、放課後等デイサービスの事業所です。成長に偏りのある児童の療育支援を行います。

重心障がい児対応型多機能型
通所支援事業所第2てかぽ

未就学児童を対象にご自宅で支援やご家庭のご相談などを行う事業所です。

相談支援事業所 アイベラ

障害児、障害者の相談や当事者に合ったケアプランの作成を行います。

障がい理解促進事業

豊明市の委託を受け、障がいの理解促進およびヘルプカードの理解促進を行います。

ご寄付

特定非営利活動法人えんとかくの運営は皆様からのご寄付によって成り立っております。

発達障がいをはじめ特性の顕著さがゆえに学生生活や社会生活に課題を持つ人たちの啓発と支援をこれからも継続するために、弊法人の活動に賛同・共感いただける方はぜひ活動支援のためご寄付をお願いいたします。

この寄付は法人の運営、支援施設の運営に活用させていただきます。

みなさまのお力をどうぞお貸しください。
※一万円以上ご寄付いただきましたら、自動的に賛助会員様とさせていただきます。

ご寄附いただいた資金は下記内容で使用させていただきます。
・不登校児童のための居場所(fpトヨアケ)運営・設備費
・支援対象者のグッズ購入・施設維持
・支援グッズの開発
など

分類概要金額
一般会員えんとかくの趣旨に賛同し、活動を応援していただける方。
総会へ出席ができる。
3,000円
法人会員えんとかくの趣旨に賛同し、活動を応援していただける方。
総会へ出席ができる。議決権がある。
5,000円
賛助会員えんとかくの趣旨に賛同し、活動を応援していただける方。10,000円

会員になっていただけた方には不定期ではありますが、
メール等にて活動報告を発送させていただきます。
また法人・個人問わず寄付いただいたかた、
賛助会員になっていただいたかたは弊法人のホームページ、SNS等でご紹介させていただきます。
よろしくお願いします。

関連企業・団体

行政機関との連携

SDGs推進